講習会名 |
開催日 |
備考 |
概要 |
実施要項 |
2025年度 第Ⅰ期養成課程 eラーニング |
2025年7月1日(火)~2025年10月31日(金) |
申請期間 2025年4月4日(金)~2025年5月31日(土) |
概要
|
実施要項
|
2025年度 第Ⅰ期養成課程 スクーリング(日程1) |
2026年1月15日(木)~2026年1月16日(金) |
申請期間 2025年11月14日(金)~2025年12月12日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅰ期養成課程 スクーリング(日程2) |
2026年1月22日(木)~2026年1月23日(金) |
申請期間 2025年11月21日(金)~2025年12月22日(月) |
|
|
2025年度 第Ⅰ期養成課程 修了試験【再受験】(日程1) |
2026年1月16日(金) |
申請期間 2025年11月14日(金)~2025年12月12日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅰ期養成課程 修了試験【再受験】(日程2) |
2026年1月23日(金) |
申請期間 2025年11月21日(金)~2025年12月22日(月) |
|
|
2025年度 第Ⅱ期養成課程 集合講習(日程1) |
2025年11月17日(月)~2025年11月21日(金)
|
申請期間 2025年9月17日(水)~2025年10月17日(金)
|
|
|
2025年度 第Ⅱ期養成課程 集合講習(日程2) |
2025年12月1日(月)~2025年12月5日(金) |
申請期間 2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
|
|
|
2025年度 第Ⅱ期養成課程 修了試験【再受験】(日程1) |
2025年11月21日(金) |
申請期間 2025年9月17日(水)~2025年10月17日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅱ期養成課程 修了試験【再受験】(日程2) |
2025年12月5日(金) |
申請期間 2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅲ期養成課程 実技実習(日程1)浜松町館 |
2025年8月18日(月)~2025年8月19日(火) |
申請期間 2025年6月18日(水)~2025年7月18日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅲ期養成課程 実技実習(日程2)浜松町館 |
2025年8月20日(水)~2025年8月21日(木) |
申請期間 2025年6月18日(水)~2025年7月18日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅲ期養成課程 実技実習(日程3)浜松町館 |
2025年8月21日(木)~2025年8月22日(金) |
申請期間 2025年6月18日(水)~2025年7月18日(金) |
|
|
2025年度 第Ⅳ期養成課程(大阪開催) |
2025年6月4日(水) |
申請期間 2025年4月4日(金)~2025年5月2日(金) |
概要
|
実施要項
|
2025年度 第Ⅳ期養成課程(福岡開催) |
2025年6月13日(金) |
申請期間 2025年4月14日(月)~2025年5月13日(火) |
概要
|
実施要項
|
2025年度 第Ⅳ期養成課程(東京開催) |
2025年6月30日(月) |
申請期間 2025年4月30日(水)~2025年5月30日(金) |
概要
|
実施要項
|
2025年度 第Ⅳ期養成課程(大宮開催) |
2025年7月1日(火) |
申請期間 2025年5月1日(木)~2025年6月2日(月) |
概要
|
実施要項
|
第33回 認定補聴器技能者試験 |
2025年11月5日(水) |
|
|
|